龍河洞のお土産として長年親しまれた土佐打刃物。ご購入いただき、使用してリピートしてくださったお客様。バスガイドさん、添乗員さんの宣伝もあり当店の爪切りは多くの方々に知っていただくことができ、お陰様で龍河洞の代表的なお土産屋さんにまで成長できました。
昭和6年に龍河洞探検のため地元の五人衆が当時、洞窟探検の権威者である南海中学校(愛媛県)の山内浩先生をお呼びし、龍河洞の調査を致しました。その時に弥生人の遺跡を発見し、当時の大変な話題となりました。その時の五人衆の一人が、初代である私の祖父でそれ以来、龍河洞も急速に観光地として発展してまいりました。この地に店を建築するにあたり、関係者の方々より提案を頂き、発見当時より話題でもあった弥生人の忘れられた土器『神の壷』を発見した一人として、壷屋と命名させていただき、現在に至っております。
店名
土佐壷屋
登録商標
土佐壺屋 龍馬之剣心
店舗所在地
〒 782‐0005
高知県香美市土佐山田町逆川龍河洞1429
TEL 0887-52-1100
携帯 090-2822-1275
FAX 0887-53-4330
営業時間
9:00~17:00 年中無休
創業
昭和42年
古物営業法に基づく表示
公安委員会の都道府県 高知県
許可番号 許可 山 第86号
区分 取り扱う古物の種類 美術品類
企業名 壺屋打刃物センター
送料
無料
お支払方法
クレジット・コンビニ・Pay-easy・銀行振込がご利用いただけます。
VISA・Master Card
振込先
銀行名 ゆうちょ銀行
預金種別 当座
口座番号 016400‐16465(ゆうちょ銀行からお振込みの場合)
他の銀行からは一六九店 16465
口座名義 土佐壺屋(トサツボヤ)
配送
日本郵便またはヤマト運輸を利用します。
土佐壺屋
〒782‐0005 高知県香美市土佐山田町逆川龍河洞1429
FAX: 0887-53-4330